※この記事は広告を利用しています。

あなたの周りに、なぜか運がいいなと思う女性っていますか?
さっきまで混んでいたのに、その子がくるとスーっとお店に入れたり
カラオケに入るといつもはこじんまりと小さい所に通されるのに、その子と行くといい部屋になることがあったり
たまたま入った店でイベントをやっていて、何気なく引いたクジで大当たりを引いたり
無くしたと思った財布が無傷で帰ってきたりなど、なんかこの子といると幸運なことに恵まれるなぁと感じることが多い女性っていますよね。
そんな女性がなぜ幸運ばかりを引き寄せるのか気になりますよね。
今回は、引き寄せの達人女性に学ぶ、幸運になれる引き寄せの習慣術について解説していきます。
なぜか運がいい女性がやっている引き寄せ習慣とは?
引き寄せ力が高い女性の特徴は、《機嫌がいい》ことが多く、物事の捉え方に特徴があります。
どんなに嫌な出来事があっても、ずっとはマイナス思考のままでいることがなく、切り替えが物凄く早いのが特徴です。
それはなぜかというと、不快な感情をしっかりと感じ切ることができるからです。
普通の人は、その逆だったりします。
嫌なことがあると我慢したり、自分の感情を抑圧することでその場をやり過ごそうとしてしまいます。
でも、運がいい人はできるだけ早めに自分のその不快な感情を処理してしまうことに長けています。
その方法は簡単でイラついたら素直にそれを認めてあげる。
そして、《本当はどんな対応をして欲しかったのか》まで、深く掘り下げて自分の感情を認めてあげることができます。
自分の感情を敏感に察知して認めてあげることができると、それ以上は引きずらないのであっさりしている人が多いのも特徴です。
ここからはもっと具体的に運がいい女性がやっている習慣について詳しく解説してきます。
なりたい自分を演じている
幸運を引き寄せる女性の特徴として、少しだけ背伸びしてなりたい自分を演じることを習慣にしています。
例えば、セレブに憧れている人だと、仕草や行動、歩き方、振る舞い方などを真似してみる工夫をしています。
ここで重要なのが物に頼らないことが重要です。
例えば、無理してブランドのバックを買って外側だけ真似してても、罪悪感がでたりお金がないのに無理して買ってしまうことで自分の生活自体を脅かしてしまっては本末転倒になってしまいます。
なので、セレブの女性の仕草や口癖・立ち振る舞いなど無料でできることを自分自身にも取り入れて実際になったつもりで行動しています。
また、今は会社員でもいずれはフリーランスでカフェで仕事してみたい‼️という願望があったとしたら、週末にカフェに行って実際にパソコンを触ってみるのも効果的!
パソコンを持っていないくても、コワーキングスペースなどでは、パソコンの貸し出しもやっている所もあるので、レンタルもオススメです。
できるだけお金がかからない方法で演じてみるのがベストです。
目に見えないものを大事にする
これからの時代は物質的な物に価値をおいていたものが、目に見えないもの(精神世界)に価値が移っていく時代がきました。
今まではパッケージとして、持ち家がいいとか、車何台とか年収いくらだと幸せになれるという、まやかしが当たり前のような時代でしたが、これからは、その人の精神性の高さに価値をおく時代になっていきます。
まだ土の時代の考え方をしていると《息苦しくて悩みが耐えない》状態になります。
気づいている人は気づき始めて、眠っている人はずっと眠ったままになってしまう二極化の時代とも言われています。
その時代の流れを先取りしているのが引き寄せ上手な女性たちです。
彼女たちは、目に見えない世界を探求していて、自分にあった考え方や、やり方を模索して、自分にとっての《これがいい》を追求しています。
精神世界にも様々な考え方が無数にあるので、今の自分にとって最適解を確立しています。
また、霊性が高くなると今まで大事にしていた概念もやがては合わなくなっていくこともありますが、執着せずに手放すことができます。
手放し上手は引き寄せ上手
運がいい人の特徴は、執着しないことです。
物にも人にも環境にも執着心がほとんどないので、もう自分の中でいらないと感じたら手放すスピードが早いのが特徴です。
幸運は《余白》に入ってくるので、運が停滞しているなと感じたら、最初にやるといいのが物の断捨離です。
長年使っているものからどんどん捨てていきましょう。
運がいい女性は一ヶ月に一回は家の点検をして、使わないもの、もう捨ててもいいかなと感じたものは、捨てるようにしています。
また、断捨離の工夫として、新しいものが一個増えたら今あるものを2個捨てるというやり方もオススメです。
好きを大事にしている
運がいい人と悪い人の違いは《自分の感情に素直》なことです。
運がいい人は自分の内側から出てくる《これがいい》《これが好き》《これやりたい》を大事にしています。
運が悪い人は《でも》《できない》《今はタイミングが悪い》《お金がないからできない》《時間がない》と《ない》にフォーカスした考え方をしています。
運がいい人の運がいい理由は、シンプルな考え方と行動に移すスピードが早くて、いいと思ったことをすばやくやってみるクセがついています。
また、金銭的にきついからで諦めるのではなく、代替案を考えるようにしています。
例えば、学びたいけど、お金がない時には、古本屋や図書館にいって本を読んだり、YouTubeでその道の専門家の動画を見て学ぶことをやっていたり独学で学ぼうとします。
できないをできないままにしないのが運がいい女性の共通点です。
知性を知恵に変える
運がいい人は、本を読む習慣がある人が多く、そのなかでも引き寄せ上手な人は、それを自分の中に腹落ちさせることができている人です。
本を読むだけ読んで満足してそれを実践や実生活に活かすことができないと、ただ本棚に置いてある本と同じになってしまいます。
本を読んだらそれを実践することで、その本の価格以上の価値を得られるのです。
インプットとアウトプットはワンセットです。
運がいい人の行動力の速さは、この実践力が身についているからです。
知っていることと、できることは全く別物ということを理解しているので、読んで終わりにしない・学んで満足しないを徹底してやっているのが特徴です。
セミナーに行っても結局何も変わらない人は、実践力がないからお金をかけても無駄になってしまうことが多いんです。
何かを学んだら実生活に活かす努力をしてみましょう!
運が良い人は素直な人が多い
運がいい人は、とっても素直な人が多く、人から勧められたものを早速取り入れていることが多く、それで自分に合わなければ、『自分はこれは合わない』と認めることができます。
運が悪い人は『あぁなんかめっちゃもったいないことしたな』と、そこにかけたお金に対して不満を言ってしまい『だからやめとけばよかったんだ』とやったことを後悔する癖がついています。
やったことで期待していたものが受け取れなかった時の反応の仕方や感じ方がまったく違うのです。
運がいい人は『勉強になった』と思い、運が悪い人は『お金を無駄にした』と嘆くのです。
運がいい人はちょっと損したかもと思っても、最終的には捉え方を変えることができます。
自分に合わないを知ることも大事な経験の一つなんです。
起こってしまった出来事に対して、後悔したままにするのか、気持ちを切り替えて捉え方を変えるのかは、その人次第ですが、注目してほしいのは、《感情》なんです。
不快なまま過ごすのと、気持ちを切り替えることで不快感から抜け出して過ごすのか、どっちが気持ちがいいのか自分の中でしっかり考えてみるのがオススメです!
運がいい人は波動が高いと言われていますが、この感情に意識を向けていて、いつまでもイライラしていると、余計にイライラすることを引き寄せてしまうことを知っているので、長引かせない工夫をしています。
まとめ
今回は、運がいい女性がやっている引き寄せの習慣について解説してきました。
①なりたい自分を演じる
②目に見えないものを大事にする
③断捨離
④好きを大事にしている
⑤知性を知恵に変える
以上の習慣をもっていると引き寄せ上手になっていきます。
まずは、自分の感情を大事に生活していく習慣を見につけていきましょう!