【いつも恋愛がうまくいかないあなたへ】〜自分を知り幸せになる方法

※この記事は広告を利用しています。

笑顔の女性

ただ幸せになりたいだけなのに、毎回いい恋愛ができなくて傷ついてばかり…。

好きなのに彼から大切にしてもらえない。

今回はうまくいくと思っても振り返ってみれば、似たような人と付き合ってる。

最初は上手くいっていたのに、彼の態度がおかしくなっていく…。などなど

《そんな恋愛の悩みを抱えているあなたへ》

根本的な原因はパーソナリティ(人格)にあります。

人には、それぞれパーソナリティタイプがあり、そのパーソナリティを理解することで、自分や相手の行動や思考をある程度把握することができます。

なぜ、いつも似たような人を好きになるのか、なぜ同じような結果になってしまうのか。

根本的な問題は何なのかを理解しないと必ず同じことを繰り返してしまいます。

今回はその原因と対処方法を解説していきます。

生きづらさの原因を特定して、恋愛だけではなく、物事の捉え方の改善にも繋がっていくので自分のパーソナリティを理解していきましょう。

恋愛がうまくいかない原因は?

恋愛がうまくいかない原因は、お互いのパーソナリティと愛着スタイルが関係しています。

パーソナリティとは→その人の性格や人格、個性のこと。

愛着スタイルとは→人に対する振る舞い方や考え方のこと。

人格から、その人がどういう風に考えているのかが分かり、愛着スタイルで対人関係において、どのような態度で接していくのかが見えてきます。

また、その人の行動や会話の内容などからも、おおよそのパーソナリティタイプや愛着スタイルを見抜くことができるようになります。

例えば、ダメンズの特徴としては、言葉と行動が一致していないことがあります。

ダメンズ
ダメンズ

君のことが大事だよ。早く会いたいな。同棲したら毎日君のご飯を食べられるなんて幸せだろうな。

など、甘いセリフを言う割には、具体的な解決案がなかったりします。

また、女性が言って欲しそうなセリフを並べて、安心させて身体の関係に持ち込んだら、冷たくなってしまう男性もいます。

そこで言葉と態度が矛盾していることに、違和感を覚えて、女性は不安になってしまうんです。

女性は一度身体を許してしまうと、好きになりやすく、男性は手に入ってしまうと興味をなくしてしまう生き物です。

そうなってしまった場合、男性だけが悪いわけでもなく、女性自身のパーソナリティタイプや愛着スタイルによってこういう男性を惹きつけてしまい、男性自身もそういう支配出来そうな女性を嗅ぎ分けて接近してきているのです。

お互いがお互いを惹きつける行動をとってしまっていることを、まずは理解しないといけません。

そして、その人を好きになってしまう理由も、愛着スタイルやパーソナリティを理解することで見えてきます。

惹かれ合いやすいがうまくいきにくい愛着スタイル

愛着スタイルとは、人間関係において、その人がどのような態度で人と接するかを分類したものです。

幼少期に養育者からどのように愛情をもらったかによって、おおそよ決まってしまいます。

愛着スタイルには、大きく分けて【安定型】【不安型】【回避型】3つに分かれています。

人によっては【不安型と回避型】両方の性質をもっている人もいます。

愛着スタイルが【不安型】✖️【回避型】の恋愛は上手くいかない傾向があります。

《不安型》は愛して欲しくて距離を縮めたがることに対して《回避型》は近づきすぎると距離を取りたくて逃げてしまう。

すると不安型は、離れていくことに恐怖を感じて追いかけて、回避型は距離が近くなることに恐怖を覚えて逃げ出す。

というイタチごっこが繰り返されてしまいます。

疲れた不安型が追いかけるのをやめてしまうと、回避型は見捨てられるのではないかと、今度は距離を縮めてきます。

《不安型》✖️《回避型》はこの行動を繰り返していきます。

相手を変えても、どちらかがこのタイプだと同じ結果になってしまいます。

愛着スタイルは、治すことも可能ではありますが、長年積み重ねてきた考え方を変えることは、そう簡単なことではなく、環境や周囲の人の影響をうけることが多いので、克服したいという意識がある場合は、悪く作用してしまうタイプとの交際は避けることが回復への第一歩になると思います。

自分自身がどの愛着スタイルであったとしてもパートナーが【安定型】の愛着スタイルだと、関係性が安定しやすくなります。

自分のパーソナリティを知る

人にはそれぞれ、パーソナリティタイプがあります。遺伝的な要素や養育環境でも変わってきます。

そして、一つのパーソナリティタイプだけではなく、第二パーソナリティ、第三パーソナリティがあります。

それぞれのチェック項目で多い順にその傾向が強く出るのでるので、第三パーソナリティまではチェックしていきましょう。

パーソナリティチェックリスト

自分を好きになる〜あなたを縛っている思考を手放す〜

私達は、幼い頃から周囲の人の考え方や行動を無意識のうちに真似て育ってきています。

それが良いこと、悪いこととは関係なく、そうすることで生き延びてきた《サバイバルスキル》なんです。

そして、無意識に刻まれたサバイバルスキルは時として、生きづらさの元凶になっています。心が満たされない気持ちになったり、空虚感がある場合、人は外に答えを求めがちですが、答えは【必ず自分の中にあります。】

その思い込みを手放して新しく、もっと自分らしく生きるための価値観に書き換えていくことで、幸せだと思える感度が上がっていきます。

自分を苦しめている価値観を手放して、ありのままを受け入れる思考に切り替えていきましょう。

ココア
ココア

ここからは、実際に私が、不安型愛着障害を克服するために行ったことを例に、潜在意識の書き替え方を紹介していきます。

【○○じゃなきゃ愛されない】という思い込み

  • オシャレじゃなきゃ・着飾って目立たなきゃ愛されない
  • 一重だと愛されない・目が大きくないと愛されない・カラコンつけなきゃ可愛いって思ってもらえない
  • 仕事は男性と同じようにこなさないと必要としてもらえない
  • 料理が上手くないと愛されない
  • 尽くさないと愛されない
  • なんでもできるようにならないと必要とされない

これは私が、思春期の頃から勝手に思い込んでしまっていた価値観です。

なぜそういう思い込みを抱いたのかというと、男子から容姿についてイジられたことがあったり、親からは同級生の女の子と比べらて育ってきて、何かしないと褒められることがなかったり、気にかけてくれる人が周りにいなくて、存在感をアピールするために、こうした考え方に囚われていったんです。

頑張らないと誰も認めてくれないと思っていました。

そして、容姿に関しては強い劣等感があり、一重で体型もぽっちゃりで、学力も女の子だけだと下から2番目で、運動はできても1番にはなれず、全てが中途半端でした。

一重だから愛されないんだとか、痩せていないからモテないんだ、という考えに囚われていました。

そう思っているから自信のない考え方が行動に出てしまっていただけなんです。

どうせ自分は何をやってもうまくいかない】と心の中で思っていましたが、その一方で理想は高く、『いつかあゆみたいにキラキラした世界で生きていきたい』と思って、外見を真似してなんとか取り繕っていたりしました。

ですが、心が満たされることはなく、また欲しいものを求めて買い物したり、外見を着飾ったりして劣等感を必死に埋めていたんです。

好きな人ができても、相手は自分よりレベルが高く、相応しくないと分かっているから、一生懸命背伸びして頑張っていました。

でもそれは本当の自分じゃないのを、自分が1番理解しているので、好きな人を遠くから見るだけでした。

『本当に好きな人とは結ばれない』というのは、ただの思い込みで、手に入らない人をわざわざ好きになるように、潜在意識が働きかけていただけなんです。

どうせうまくいかない】と心で思っているので、潜在意識は【それが望みなんだ】と感じて、その願いを叶えてくれていたんです。

その事実に気づいてから、私は思い込みを手放す為に、過去のトラウマ体験と向き合いました。

最初は日記を書いて、今日の感情と向き合っていき、その都度過去の記憶が蘇ってきたら、その出来事とその時の感情と向き合いました。

そんな簡単なことで、悲しみは消えないと思っている方もいるかもしれませんが、【その通りです。】簡単には消えないトラウマもあります。

でも諦めずに何度も何度も、悲しかった気持ちに寄り添ってあげることで癒されていくんです。

私は、この5年間で沢山のトラウマと向き合ってきました。

全てスムーズに解消出来ればいいのですが、中々手放せない感情もあります。

特に恋愛感情は手強いことが多く、私は不安型なので、回避型が合わないと分かっていても、惹かれてしまう癖が抜けずにいました。

これは《揺り戻し》や《お試し》という言葉で説明されていることが多いのですが、新しい価値観に変わりそうな時によく起こる問題です。

古い価値観を手放す時に大事なのは【自分はどう在りたいか】を明確にすることです。

脳は変化することを好まないようにできているので、前の状態に戻そうとします。

その時に大事なのが、【脳の仕組みに抗う準備です。】

揺り戻しが起こることを想定した《目標設定が大切になります。》

簡単な目標でいいので《どんな人と、どんな恋愛をしたいのか》を決めるだけでいいんです。

また、恋愛だけではなく、○○しなきゃと思っている時に、ふと立ち止まって考えて見て下さい。

それは《あなたがやりたいこと》なのか、それともやらなきゃいけないと思っているだけなのか。

そう思ったきっかけになる出来事を思い出していくと、古くなってしまった価値観に縛られているだけかもしれないということに気づいていきます。

ですが、全ての○○しなきゃが悪いわけではないのでご注意下さい。

例えば、ご飯作らなきゃ、掃除しなきゃ。などは日常生活において大切なことなので、やること自体は変わらなくても、考え方を変えて、楽しむことに思考チェンジすると楽にこなせるようになります。

私は風水も好きなで、そこを織り交ぜて考えていくと、掃除をすることが苦ではなくなっていきました。

何より気分が良い状態をキープできたり、金運が良くなっていくのを実感しています。

料理に関しても、栄養学が元々好きなので、理科の実験だと思い、色んな食材を組み合わせて料理をすることで、楽しくなっていき今では外食をほとんどしないような生活になりました。

どんな物事も、捉えて方次第で、いくらでも幸せな考え方にシフトチェンジできるんだ》ということを、潜在意識の書き換え方を学んで気づいたことでした。

ココア
ココア

幸せな人は、幸せになる考え方をしていて、不幸な人は、不幸な部分に意識を向けていることに気づいてからは、マイナス思考になりそうになった時は、過去のどんな体験からそう思ってしまったのかを掘り返すようにしています。

そして、その辛かった感情に寄り添ってあげることで、マイナス感情が昇華され、今の自分に最適な決断ができるようになりました。

タイトルとURLをコピーしました