ダメな恋愛をしている時に現れるサイン10選

この記事は広告を利用しています。

ダメな恋愛をしている時に必ず起こるサインがあります。

『彼のこと好きだけど・・・』と漠然とした不安を抱えている人もいるのではないでしょうか。

今回は、ダメな恋愛をしている時に現れるサインについて解説していきます。

このサインを見逃さずに適切な判断をすることができると、結婚適齢期を逃してしまったり、そのまま結婚して地獄のような結婚生活にならずに済みます。

ダメは恋愛をしている時に現れるサインとは?

女性の直感は当たるといいますが、相手が好きな人である場合は、最初から違和感があっても、自分の直感を信じずに、『彼はそんな人じゃない』とか『もう少し様子をみよう』と引くに引けない状態になってしまう人もいます。

別れた後に『あの時の違和感は当たっていてんだ・・・』と後悔する女性が結構います。

そのせいで結婚適齢期を逃してしまい、後悔している女性も少なくありません。

恋愛で後悔しないためには、初期の段階で感じる『ん?』という違和感を大事にしていきましょう。

A子さん
A子さん

そんなこと言ってたら大半の男性がダメになるじゃん・・・

cocoa
cocoa

その通り‼︎大半の男性に違和感を覚えると思います。
妥協して付き合いたいならいいと思いますが、自分の理想人を探す場合は、直感に従った方がいいんです✨

ここからは、ダメな恋愛をしている時に現れるサインについて解説していきます。

彼の言葉や態度に違和感がある

ミーティング

何とはハッキリ分からないけど、漠然と彼の言葉や、ふとした時の態度になぜか違和感がある場合や、明らかに不愉快な場合は、その彼とは合わないサインです。

『えっ💦』と引いてしまうことを彼がやった場合は、早めに別れた方が無難です。

その違和感や不快感は、その彼と付き合い続ける限りずっと付き纏ってきます。

彼の当たり前に合わせるのではなく、自分の感覚を信頼しましょう。

素直に自分の気持ちを言えない

彼にどう思われるか分からないから本音が言えない。

嫌われたくないが先行しすぎて大事なことも言えない人や、自分が我慢したり彼に合わせることでその関係を維持しようしてしまう。

我慢ばかりしているので、時々彼と一緒にいることが苦痛に感じてしまうこともあります。

その場合、彼とバイバイした後にどっと疲れが押し寄せてきたり、無気力になり何もできない・やりたくない・クタクタになっている場合もあります。

『会いたいのに会いたくない・・・』そんな訳のわからない気持ちになることもあります。

性行為をした後に虚しくなる

不満に思う女性

行為が終わった後に、彼だけすーっと眠りについてしまう。

ピロトークもなく、ただ行為がしたかっただけのような態度に虚しさを覚えてしまう・・・

『彼は本当に私のこと・・・』と心の中で思っているけど、でも真実を知るのが怖いのでその思いをなかったことにしてしまう

でも、それが毎回で、なんとなく不満が積もりすぎていた矢先に珍しく、ちょー優しくしてくれたり、ごく稀に自分がして欲しかった愛情表現をしてくれるので、なんだかんだ別れることができない

でも、滅多にそんなことは起きないので、慢性的に不満は募ったままになっている

など、相性自体は悪くはないけど、そこに自分の望む愛情を感じれない場合は要注意です。

一緒にいても心がザワザワする

理由は分からないけど、恋人といると漠然とした不安感に襲われることがある。

『本当にこの人でいいの?』ともう一人の自分がつぶやいてくる人もいます。

具体的にここが嫌だというわけではないけど、でも一緒にいても心地良くない・・・
なんてことがある場合は、魂が『この人じゃないよ‼︎』と合図しているサインかも⁉︎

その違和感を無視して一緒にいても改善されることなんてほぼありません。

むしろ違和感の度合いが強くなっていきます。

離れると不安になる

一緒にいる間は楽しいのに、離れると途端に不安になる人もいます。

『彼は本当に私のこと好きなの?』と理由なき不安に襲われてしまう人もいます。

一緒にいる時には愛情を感じるのに、一緒にいない時には、彼からの愛情を感じにくくなってしまい、連絡を頻繁にとってなんとか不安を解消しようとしてしまう・・・。

このタイプは、愛着スタイルが不安型タイプの人が多く、不安型タイプと相性の合わない回避型タイプの彼を選んでいる傾向があります。

合わせて読みたい関連記事↓↓

友人の恋バナなのに自分もドキッとする

友人の恋人の話し(愚痴)なのに、『もしかしたら・・彼もその節があるかも・・』とふと不安に感じることがある場合も、女の勘は結構当たることがあります。

例えば、『最近ずっと彼の仕事が忙しくて全然会えなくて、たまたま友人と買い物に出かけたら、彼が奥さんと子供を連れて遊んでいたの!』

『そこで初めて既婚者だって分かったの!』

と、友人の恋バナを聞いてなぜか自分も不安になってしまう・・・

既婚者という訳ではないけど、『彼も最近仕事漬けで私に会おうとしないけど、何かあるのかも・・』と思ったりする場合、嫌な予感は大体当たっていることがあります。

浮気や不倫でなくても、実はギャンブル依存症で競艇やパチンコにハマっていて、あなたと会う時間を削ってまでハマっているなんてこともあります。

自分の中の不吉な《ドキッ》と感に耳を傾けることが大事です。

なんで不安になってしまうのか、心当たりがある場合は書き出してみるのがオススメです。

友人と疎遠になる

彼ができた瞬間から、友人といる時間も彼のことばかり気にしていて、全然友人と楽しめなくなってきて、誘いを断るようになってきた場合も注意が必要です。

生活が彼中心になってしまい、気づけば依存状態になっている場合もあります。

健全なお付き合いは、友人といても彼のことも大切に思っているけど、離れている間は、自分のことに集中できている関係が理想です。

恋人以外と出かけなくなる

恋人ができたら、友人と疎遠になる人と同様に、恋人以外に興味をなくす場合も注意が必要です。

でかける時はいつも彼氏とばかりになってしまうと、友人からの誘いも来なくなり、益々恋人への依存度が高くなってしまいます。

また、彼との友人とは顔を合わせたり、一緒に遊んだりするけど、自分の友人とは交流がなくなるのも依存度を高めてしまう要因になります。

彼を心の底から信用できない

彼の行動と言動になぜか違和感がある場合、表面上は理解のあるフリをしているけど、心の奥底では『本当かよ』と思っている場合、その不信感の方が正しいということが案外多いものです。

例えば、『今日仕事で遅くなる』と言われて違和感がある場合、何かしら彼からの言動の節々から《違和感》を感じとっている可能性があります。

『でも、彼がそう言っているから』とその違和感自体をなかったことにしやすいので注意が必要です。

時々『本当に彼でいいの?』と思うことがある

一緒にいて楽しい彼だけど、でもふとした瞬間に『本当に彼でいいの?』と疑問が浮かんでくることがある場合、それは『この人じゃないよ!』と魂が教えているサイン

『でも、彼こんな素敵なところがあるし・・・』
『こんなに優しい人他にいないよ・・』
『大企業に勤めているから職も安定しているし』

と、なんとか理屈で自分を納得させようとしている場合は危険です。

そのまま結婚して後悔している人って案外多くいます。

自分の直感を信じた方がうまくいく

大半の人は、自分の直感を信じきれずに、『でも、彼のこと好きだから』で別れるまでに踏み切ることができない人が多いです。

嫌いになるまでは付き合ってしまう人が案外多いものです。

cocoa
cocoa

私もその一人で、感情の糸が切れるまでは違和感があっても付き合うタイプでした。
それは一人になるのが寂しいからとか経済的な問題もありました。

恋愛で失敗していしまう人の特徴は、まず自分で自分のことを満たすことができないから、彼から愛情をもらうことで自分を保とうとしてしまいます。

だから、自分の内側から出てくる違和感もなかったことにして、彼との関係をなんとか良好に保とうと尽くしてしまったり、彼に自分の時間の半分渡してしまうことが多いのです。

そういう人は大半は『彼はそんな人じゃない』と思い込み、その証拠を見つけるために躍起になってしまいます。

また、友人に反対されるのが嫌で、その友人自体と疎遠になることが多いのです。

でも、遠かれ遅かれ彼とは別れるはめになってしまうので、なるべく早めに気づいて別れた方がいい出会いに恵まれます。

まとめ

今回は、ダメな恋愛をしている時に現れるサインについて解説してきました。

番外編ではありますが、私がダメな恋愛をしている時にいつもあったのが金銭的に苦しくなるということでした。

付き合った途端にお金の巡りが悪くなるというサインもあるかもしれません。

できれば付き合う前に見抜きたいですね。

そのためにできることは、自分が喜ぶことを自分で叶えてあげることが大切です。

そうすることで、自分を大切に扱ってくれない人には違和感を持てるようになります。

合わせて読みたいオススメの本↓↓