自分らしさを引き出す方法5選‼︎〜自分の魅力に気づく〜

※この記事は広告を利用しています。

あなたの周りにも、『あの人素敵だな』とか、自分の好きなことをしてキラキラと輝いている女性はいますか?

いつも自分らしさを大事にしている人や、好きなことや夢に向かって努力し続けている女性は同性であっても、とても素敵に見えますよね。

でも、『自分は、あぁいう風には輝けない』とか『私には無理かも…やりたいことなんてないし…』と最初から諦めてしまう人もいると思います。

ですが、誰でも『自分らしさ』を持って生まれてきています。

この記事では、そんな輝きの元となる『自分らしさ』を見つけるヒントになる方法を5つ紹介していきます。

本当にやりたいことや自分らしさを見つけてみてください。

自分らしさを見つける方法とは?

自分らしく働いたり、やりがいのある仕事に就きたい場合、まずはやりたくないことから洗い出していきましょう。

例えば↓↓

  • 通勤ラッシュに巻き込まれるのが嫌(自分の好きな時間から仕事をしたい)
  • 渋滞に巻き込まれたくない(渋滞する時間帯の出社をしたくない)
  • 人の出入りが激しい会社は嫌(アットホームで少人数制ぐらいがいい)
  • 朝早く起きるのは嫌(出社時間は11時くらいがいい)
  • 残業なしで早く帰りたい(できない雰囲気の会社は嫌)

など、わがままに自分の働くための欲望を書き出してみてください。(できる・できないは考えない)

今の働き方のどんな部分が嫌なのか・どういう風な働き方なら楽しそうなのかを沢山書き出してみましょう!

好きなことがわからない人も中にはいると思うので、そういう時は、幼少期の頃、何に夢中になっていたのかを書き出してみると、そこにあなたの好きのヒントが隠されています。

『魅力的だなぁ♡あの人』と憧れる人は?

自分のしたいことやりたいことがなんなのか、イマイチ分からない人もいると思いますが、そんな時は、あなたが憧れる女性の素敵な部分を書き出してみましょう‼︎

  • 自分のアパレルブランドを成功させている(自分のセンスが世の中に受け入れられているのが羨ましい)
  • 好きなことを仕事にして稼いでいる(自分も好きなことに夢中になりたい・仕事の枠を超えて夢中になってみたい)
  • イケメンの旦那さんと子供に恵まれて幸せそう(自分もあんな素敵な人と結婚して、家族のために尽くした生活がしたい)

など、その人を見て何に憧れているのか、自分の欲望を書き出してみましょう。

意外な真実が見えてくるかもしれません。

『男に負けないくらいバリバリ働いて、自立したい』と考えていた人も、憧れの人を通して、その人のどこが羨ましいのかを深掘りすると、本当は、素敵な旦那さんと海外旅行など行ったり、のんびりと穏やかな毎日を送りたいと、思っていることもあります。

あなたが憧れている女性に、あなたの好きが隠れている場合もあるので、その人をよーく観察してみましょう!

あなたが好きな映画や小説・ドラマは?

あなたは、どんな映画やドラマを見ますか?

まずはジャンルから、そして、そのジャンルが好きな理由

次に好きな作品をリストアップして、何度も繰り返し見ているもの・セリフまで覚えている物・大好きが溢れる映画や漫画などを3つまで絞ってみましょう‼︎

好きな映画や小説・ドラマなどにはあなたの価値観がギュッと詰まっています!

Cocoa
Cocoa

ちなみに、私の好きな映画・ドラマのベスト3は、トランスフォーマー・仁(ドラマ)

メンタリスト(ドラマ)です。

歴史や都市伝説・医療の知識・心理学と犯罪など、その時代の人々の常識や心理・それぞれの正義がぶつかり合っている状況で、正しい道を選ぶためにどう行動するのか?を映画を通して考察するのが好きだと気づきました。

人からよく褒められること

自分としては、普通にやってるつもりでも、他の人から褒められることってありますよね。

むしろ、褒められても、あまりピンとこないこともあると思います。

『えっ…普通にみんなやってるじゃん』と思うようなことでも、実は他の人から見るとすごいことだったりします。

よく人から褒められることには、あなたの可能性や才能が隠れているので、お世辞かもしれないと思うことでも、リストアップしてみましょう。

そこからやりたいことと結びつけて考えてみると、より魅力的に輝けるようになります。

『なんか気になる』をそのままにしない

誰にでも、日々生活している中で『あっ!なんか気になる』と思わず目を止めてしまうことがあると思います。

『へぇ こんな所にこんな店があるんだぁ…』

こんな時、あなたはどうしますか?

自分の魅力や、やりたいことを発見したい時は、その『なんか気になる』をそのままにせず、好奇心のままに行動してみましょう!

ほんの少しの『気になる』の中に、あなたの感性を刺激する “何か“があるかもしれません。

実際にそのお店に入って商品を見るだけでも、いい経験になったり、『これいいな』と思う商品が見つかって、趣味の幅が広がるかもしれません。

Cocoa
Cocoa

私もたまたま入ったアートのお店で、キラキラのビジューを施しているアート作品を見た時に、『私もこれやりたい!』となんの知識もなくとりあえず道具を100均やECサイトで揃えて、実際に何点か作ってみました。

実際に仕上がったアートを売ったり、部屋に飾ったりすることで、もっとこうしたい!と次にやりたいことが広がる楽しさを見つけることができました!

まとめ

自分が何がしたいのか分からないと悩んでいる人は結構多いと思います。

『私このままでいいのかな』と今の仕事のやり方に疑問を持ち始めた人も中にはいると思います。

そんな漠然とした不安を抱えている時は、《好きなこと探し》を日常生活で沢山見つける意識をしてみてください。

女性は、本来、五感で感じることに幸せを感じる生き物です。

直感が働かない場合も、自分の感覚が鈍っている証拠でもあります。

なんだかつまらない・このままでいいの?と不安になるのは、自分と一致していないことが原因で起きていることがあるので、そんな時は《好き》を大事にしましょう。

自分の女性性エネルギーを意識することで、魅力的になり運気が良くなっていくのを感じると思います。

合わせて読みたい関連記事はこちら↓↓