※この記事は広告を利用しています。

男性は、本気になった女性と遊び、またはそこそこ好きな女性にとる態度では大きな差があります。
本気で好きになった相手と、大好きな女性にも微妙に違いがでてきます。
ただの感情だけで好きになった場合は、半年を過ぎたあたりから気持ちが徐々に落ち着いてくるのでそこでようやく本気度がわかるようになります。
なので今回の記事は、付き合って時間が経っている時に男性が見せる本気のサインを解説していきます。
付き合いたてだと同じような態度を取る場合がありますが、一年過ぎた頃でも付き合った時と同じぐらいの熱量なのかを観察すると彼の本気度が見えてきます。
男性が本気になった女性にしか見せない態度
男性にもいろんなタイプの人がいますが、総じて本気になった時だけしか見せない態度があります。
遊び人はどうやったら女を落とせるのか?をある程度把握していて、口先で騙したり、最初だけ熱烈にアプローチをしてもそんなに長い間相手を騙すことができません。
相手の存在に慣れてくると、次第に本性が出てしまうものです。
今回は、どんな男性でも本気の女性にしかできないことを解説していきます。
時間を作る
絶対に嘘がつけないのが時間を作るということです。
どんなに忙しくても何日も連絡が来ないまたは、1、2通のラリーで終わってしまうなんてことはありません。
また、仕事で忙しいからこそ本当に好きなら連絡をしたり、短時間しかいれなくても、なんとか時間を作って会いにきてくれます。
また、女性を会いに来させるなんてことも滅多にしません。
自分から積極的に会いに行こうとします。
どんなに口では「好きだよ」とか「可愛い」「一緒にいて落ち着く」なんて甘い言葉を言っていても行動は嘘がつけません。
あなたのために時間を作ってくれないならその程度の愛情しかないということです。
女々しくなる
男性は本気になった女性には女々しくなってしまいます。
女々しくなるというのは、自分は可哀想な人間なんだというアピールではなく、彼女がいないと無理だという態度をとることです。
束縛は良くないと思っていても、男性がいっぱいいる飲み会などがあるとやっぱり心配になるので、「何時になっても迎えにいくから電話して」など、献身的に尽くそうとします。
また、離れている時間が寂しくて連絡が頻繁にきたり、あなたしか写っていない写真を沢山撮っていたりします。
友人と遊びに行く時に自分とデートしている時よりオシャレに気合いが入っていたりする場合も、「なんかいつも以上に気合い入ってるね」と言ってしまったりします。
自分といる時より楽しもうとする姿に嫉妬したりヤキモチを妬いてしまう人もいます。
逆に可哀想な人アピールする男性は危険なので済みやかに離れた方がいいです。
例えば、俺親から捨てられた!とかあまり愛情をもらっていないとか、元カノが浮気するやつだったからなど、被害者意識が強い男性は《回避型傾向》があり、同情を誘うことでお金を取ろうとしたり
家に転がり込んできて、そのまま同棲に発展してしまうケースが多いので注意が必要です。
また、幼少期に愛情に恵まれていなかった男性は、度を越す束縛や金銭の搾取や暴力を振るうことがあるので、できれば付き合う前に彼の生い立ちは聞いていた方がいいです。
自分勝手に相手の懐に入ってきていいように使う道具にする可能性があるので被害者意識が強い男性は避けた方がいいです。
弱音を吐く
男性は自分が心を許した相手には弱音を吐いてしまいます。
また、片思い中でも自分の弱さを相手に言ってしまうこともあります。
それは、自分のことを理解して欲しいという願望と、自分のパーソナルスペースに相手を入れることで距離を縮めたいと思っている証拠です。
男性は受け入れてくれる女性を本能的に探しているので、その本気になった女性の前ではありのままの自分でいたいと思っています。
逆に自慢話や武勇伝を語る男性は、虚勢や見栄をはることで自分はいい男だとアピールしたいだけなので本気で好意を持っているわけではないことが多いです。
自分のいい所やかっこいい所をアピールする男性ではなく、自分の弱さを隠さずに話してくれる男性かどうかを確認しましょう。
男性が本気になった時は体感で分かる

男性から本当に愛されているなと思う時というは、体でわかるものです。
これでもか!というくらいお姫様のように扱ってくれたり、心配性で召使のようについてきたり世話を焼こうとしてしまう人もいます。
男性が本当に好きになった時、女性は彼は私のことどう思っているのかな?なんて疑問に思うことなんてありません。
すでに分かりやすく態度で示してくれています。
たとえ恋愛に慣れていないタイプや口下手なタイプだったとしても、本気で好きになった女性に対しての態度は、どんな男性でも行動は共通しています。
- 嫌われたり・引かれるようなセリフを言わない
- 相手を傷つける行動はしない
- 連絡はマメ
- 既読スルーはしない
- 何日も連絡なしはありえない
- 電話をしたがる
- 彼女のことが気になって仕方がないようなセリフが多くなる
- 喜ばせようとしてくる
など、とても分かりやすい態度で接してきてくれます。
逆に好きなのかどうなのか分からない曖昧な態度をとってくる男性の場合は、本気度として低めかもしれません。
付き合うことが出来てもそこまで大切に扱ってくれなかったり、自分のこと優先であなたのことは二の次というような態度を取ることが多くなります。
また、最初は良かったけど、あとから雑に扱ってくる男性もいるので気をつけましょう。
そういう男性の特徴は、早急に距離を縮めようとしてきます。
そんな男性とお付き合いをしても良かったのは最初だけ・・・なんてケースが多いので注意してください。
まとめ
今回は、男性が本気になった時にしか見せない態度を解説してきました。
恋愛初期の男性は背伸びをして好かれるために必死に自分をアピールしてきますが、時間が経つと本来の彼に戻ってしまいます。
男性経験が浅いと、この初期の男性の態度に好意をもってしまい、付き合っていくなかで段々と違いが目立つようになってきて悩む女性って結構います。
そうならないためにも男性の最初の熱烈なアプローチを冷静に対応できるようになりましょう。
また、本気で好きになればなるほど男性は時間をかけて相手と慎重に距離を縮めようとするので、クズ男との違いもこの短期戦か長期戦かで大体の本気度がわかるようになります。