※この記事は広告を利用しています。

なんだか最近よく話かけてくれるあの人・・・私のことどう思ってるんだろう?
全然眼中になかったけど、話かけられたことでなんか態度が脈ありのような気がした・・・
職場の男性の態度に「あの対応は脈あり?」と気になってしまうことってありますよね。
今回は、職場の男性が見せる脈ありに見えて脈なしで思わせぶりな態度について解説していきます。
これを見抜けるようになると無駄に翻弄されずに済みます。

なぜ?思わせぶりな態度をとるの?
男性は、なぜ好きでもない、付き合う気のない子に思わせぶりな態度をとるのでしょうか?
そんなことして相手が好きになったら、逆にめんどくさいことをなんであえて仕掛けるのか気になりますよね。
実はここに女性には理解しがたい男性心理が隠れているのです。
男性はとにかくモテたい生き物だからです。
自分の好みのタイプではない人からでも、とにかく好意をもって欲しい生き物なんです。
「この子俺に気があるな」と感じるだけで、気持ちよく生きれるものなんです。
そして、男性がその気がないくせにずっと思わせぶりな態度で相手を翻弄してしまう女性の特徴は、男性が蒔いた脈あり行動に対して、過剰に反応したり(相手にとって期待通りの反応)を見せてくる女性です。
そういう女性がいて、自分に対して好意があるそぶりをみせてくれるだけで、自分がモテているという快感をずっと味わっていたいのです。
ここからは、詳しく解説していきます。
「俺今彼女いないですよ」アピールをしてくる
これは本命候補がいる目の前でも言う人はいますが、言いまくる人やいろんな女性に言っている男性には要注意です。
本気で好きな人の前では過剰にアピールはしません。というよりは嫌われたくないので言えなくなる場合が多いんです。
好きって単語を会話の節々で混ぜてくる
好きって直接は言わないけど、何か別の対象を見つけて「俺これ好きなんだよね」とか「これいいね、俺すきだわー」みたいな感じで、あなたの行動の一部や小物などをやたら褒めてきたり、誤解を招くようなギリギリの発言を連発します。
そこまで好きじゃない相手に対して男性は、心に余裕があるので、女性がなんと言えば喜ぶのかを分かっててそんな発言をしたりします。
いわゆる計算して発言をしているんです。
特別扱いをする
上級者になると、自分のこと好きになるであろう女性ってなんとなくわかるので、そんな女性が一気に落ちそうな言葉をかけてくることがあります。
例えば、誰もいないところで彼女が重たいものを持っていたら、さりげなく手伝ってあげて、ポーカーフェイスで去って行ったりします。
内心では「今の決まった!俺かっこよくね?」と自惚れしている場合もあります。
また、「こんな話他のやつには言えないから内緒にしといて」と2人だけの秘密をもつことで特別感をわざと演出しようとする男性もいます。
一緒に帰ろうとする
例えば、仕事終わりに帰ろうとした時に「〇〇もあがり?」と気さくに話かけてきて、気づいたら帰る方向も一緒で、なんだかんだ電車や駐車場につくまでの距離一緒に歩いて帰ったことがあったり、同じ方角だと分かってから、何度か一緒に帰るのを誘ってくる人もいたりします。
そのまま「今日飲みにいかない?」と誘ってきたりします。
女性の可愛い行動に対して「可愛い」と素直に言う
男性は本当に好きな人に対して、素直に可愛いって言えません。
後輩感覚や妹のようなタイプに「可愛い」っていう感じなので、それを本気にとると結構な確率で思わせぶりなので気をつけましょう。
また、彼女が欲しい人や付き合う気があるからそういうことを言うタイプもいますが、そんなタイプと付き合えたとしても、《とりあえず彼女枠》に当てはまる可能性があるので、気をつけましょう。
付き合っても大事してくれない確率が高いです。
本命がいるくせに臭いセリフを言う
本当は他に狙っている相手がいるけど、なかなか本命に近づけない時に、ワンクッションとして落とせそうな女子に本当は本命に言いたいセリフを思わず呟いてしまう人もいます。
「やっぱお前といると落ち着くわー」とか「そういうとこ可愛いよね」とか言われるとキュンキュンしてしまうセリフをクールな顔で言ったりします。
まるでドラマのワンシーンのような状態を演出することもあります。
でも、それは相手が心に余裕があるからできることであって、男性は本気の女性の前では、かっこつけたくてもつけられないことの方が多いんです。
酔った時に電話をかける
酔った時に電話をしてくる男性の心理的には、性欲も関係してきます。
この行動だけでは思わせぶりかは、判断しがたいですが、その他の行動や言動と合わせて考えてみるのがいいと思います。
比較的軽いノリでかけてきているなら脈なしの可能性が高いです。
お酒はどうしても人の気分を高めてしまうので、普段よりも少し大胆になることがあるので、酒を飲んでいる時の男性の態度だけでは判断は難しいものです。
思わせぶりな男性をどうやって見抜く??
思わせぶりな男性を見抜くためには、彼の態度をしっかり確認することです。
思わせぶりでも、違いがあって、付き合ってもいいよ!というタイプもいて、沢山の脈ありの態度をあえてみせて、相手が食いついてきたらちゃんと付き合う人もいます。
ただ、本気度は低いので付き合えても浮気したり、飲み歩いたり、付き合う前の行動とさほど変わらない行動が目立ちます。
男性は、付き合うといっても、超本気・本気・とりあえず彼女によって全然態度が変わるので、そこら辺も注意が必要です。
でも、男性が本気じゃないとできないことを知っていれば、思わせぶりな態度をとられても、そこに引っ掛かることなくかわすことができるようになるので、本気の時にしか見せない態度を知っておきましょう!
男性が本気の女性にしか見せない態度↓↓
- 可愛いとか素直に褒められない・容姿も褒めることができない
- 時間を使う
- 急に距離を縮めようとしない
- 触れてこない
- からかうとかができない
- 嫌われるような行動は取れない
- 会いにくる
- 連絡はマメ
とにかく好かれようと必死なので心の余裕なんてなくなってしまうのがど本命です。
思わせぶりではなく、本気で好きですとアピールをしてくるので、女性が「彼は私のこと好きなの?」と考えることがまずないのが、本気で惚れられた時の特徴です。
まとめ
今回は思わせぶりな態度をしてくる職場の男性を紹介しました。
一部の男性は頑張ったら落とせそうなタイプの女性を嗅ぎ分ける能力があります。
そういう女性は雰囲気がなんとなく《恋愛慣れしていない》ようなタイプから《褒めたら落ちそう》だと感じるタイプまで様々です。
恋愛経験が多いけど、男運がない人もこういうタイプの罠にハマってしまう傾向があるので気をつけましょう。
こういうタイプに引っかからないようにするためには、自分が自分をどれだけ大切にしているかでも変わってくるので、外側の人からの愛情で埋めようとせず、自分で自分を愛してあげましょう。